NEWS最新情報
【チケット予定枚数終了のお知らせ】「三浦 祐太朗 LIVE TOUR "47MELODIES"」
次の公演は、好評につきチケット予定枚数を終了いたしました。
なお、当日券販売の予定はございません。ご了承ください。
「三浦 祐太朗 LIVE TOUR "47MELODIES"」
沢山のご予約、誠にありがとうございました。みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
なお、当日券販売の予定はございません。ご了承ください。
「三浦 祐太朗 LIVE TOUR "47MELODIES"」
沢山のご予約、誠にありがとうございました。みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
【当日券発売情報】「ミュンヘン・バッハ管弦楽団」
【当日券発売情報】「小倉良のAll that Music!」
消費税改定に伴うセブンイレブンチケット発券手数料の改定について(2019年10月1日~)
平素、当財団の公演にご来場いただき、誠にありがとうございます。
2019年10月1日(火)からの消費税改定に伴い、セブンイレブンで発券する場合のサービス利用料・手数料を下記のとおり変更させていただきます。
なお、改定に伴うチケットシステムの設定変更は2019年10月1日(火) 8:30~9:00 の予定です。
<注意>
※消費税改定によるチケット料金自体の変更はございません。
※消費税改定前にご予約いただいている場合、10月1日以降のお支払いでもお客様の負担は変更前の料金となります。
※ノバホール及びつくばカピオ窓口での引取については、従来どおり手数料をいただきません。
※郵便振替及び銀行振込の際に発生する手数料につきましては、各窓口に直接お問合せください。
例)2019年10月1日(火)に予約し、当日チケット2枚をセブンイレブンで発券した場合の手数料:
(支払手数料)165円 × 1予約 + (発券手数料)110円 × 2枚 = 165円 + 220円 = 385円
2019年10月1日(火)からの消費税改定に伴い、セブンイレブンで発券する場合のサービス利用料・手数料を下記のとおり変更させていただきます。
なお、改定に伴うチケットシステムの設定変更は2019年10月1日(火) 8:30~9:00 の予定です。
<注意>
※消費税改定によるチケット料金自体の変更はございません。
※消費税改定前にご予約いただいている場合、10月1日以降のお支払いでもお客様の負担は変更前の料金となります。
※ノバホール及びつくばカピオ窓口での引取については、従来どおり手数料をいただきません。
※郵便振替及び銀行振込の際に発生する手数料につきましては、各窓口に直接お問合せください。
2019年9月30日(月)までのご予約 | 2019年10月1日(火)以降のご予約 | |
支払手数料 | 1予約当たり162円 | 1予約当たり165円 |
発券手数料 | 1枚当たり108円 | 1枚当たり110円 |
(支払手数料)165円 × 1予約 + (発券手数料)110円 × 2枚 = 165円 + 220円 = 385円
【当日券発売情報】「NHK交響楽団 つくば公演」
【当日券発売情報】「ブルガリアン・ヴォイス ~アンジェリーテ」
【当日券発売情報】「小倉良のAll that Music!」
【謹告・出演者変更のお知らせ】「第16回チャイコフスキー国際コンクール優勝者ガラ・コンサート」
このたび、「第16回チャイコフスキー国際コンクール 優勝者ガラ・コンサート」に出演を予定しておりましたピアノ部門第1位のアレクサンドル・カントロフは、本人の都合により、出演できなくなりました。これに伴い、ノバホール公演では、ピアノ部門第3位のアレクセイ・メルニコフが出演いたします。楽しみにされていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
第16回チャイコフスキー国際コンクール優勝者ガラ・コンサート
<公演日時>
2019年10月9日(水)19:00開演(18:30開場)
<会場>
ノバホール
チケット8月中旬発売予定
<出演者>
ヴァイオリン部門:セルゲイ・ドガージン(優勝)
チェロ部門:サンティアゴ・カニョン=ヴァレンシア(第2位)
ピアノ部門:アレクセイ・メルニコフ(ピアノ部門第3位)
<アレクセイ・メルニコフ プロフィール>
アレクセイ・メルニコフ(ピアノ部門第3位/ロシア 29歳)
1996年モスクワ市立グネーシン記念中等音楽専門学校に入学、タチアナ・シュクロフスカヤに師事する。在学中に、カール・ツェルニー国際コンクール(プラハ)2位入賞をはじめ、数々のコンクールに参加する。2008-2013年にチャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にて、セルゲイ・ドレンスキー、ニコライ・ルガンスキー、パーヴェル・ネルセシヤン、アンドレイ・ピサレフの下で研鑽を積む。2011年ヴェラ・ロタール=シェフチェンコ記念国際コンクール第2位(ノヴォシビルスク)、チッタ・ディ・カントゥ国際コンクール第1位(イタリア)、2014年サンマリノ国際コンクール第1位および聴衆賞、審査員賞、オーケストラ賞受賞、2015年浜松国際コンクール第3位入賞。2017年第2回マンハッタン国際コンクール第1位。
(C)Evgeny Evtykhov
なお、チケット料金等詳細な公演情報については、今しばらくお待ちください。
第16回チャイコフスキー国際コンクール優勝者ガラ・コンサート
<公演日時>
2019年10月9日(水)19:00開演(18:30開場)
<会場>
ノバホール
チケット8月中旬発売予定
<出演者>
ヴァイオリン部門:セルゲイ・ドガージン(優勝)
チェロ部門:サンティアゴ・カニョン=ヴァレンシア(第2位)
ピアノ部門:アレクセイ・メルニコフ(ピアノ部門第3位)
<アレクセイ・メルニコフ プロフィール>
アレクセイ・メルニコフ(ピアノ部門第3位/ロシア 29歳)

1996年モスクワ市立グネーシン記念中等音楽専門学校に入学、タチアナ・シュクロフスカヤに師事する。在学中に、カール・ツェルニー国際コンクール(プラハ)2位入賞をはじめ、数々のコンクールに参加する。2008-2013年にチャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にて、セルゲイ・ドレンスキー、ニコライ・ルガンスキー、パーヴェル・ネルセシヤン、アンドレイ・ピサレフの下で研鑽を積む。2011年ヴェラ・ロタール=シェフチェンコ記念国際コンクール第2位(ノヴォシビルスク)、チッタ・ディ・カントゥ国際コンクール第1位(イタリア)、2014年サンマリノ国際コンクール第1位および聴衆賞、審査員賞、オーケストラ賞受賞、2015年浜松国際コンクール第3位入賞。2017年第2回マンハッタン国際コンクール第1位。
(C)Evgeny Evtykhov
なお、チケット料金等詳細な公演情報については、今しばらくお待ちください。