第2回つくば国際音楽祭
公演期間 | 1986年10月8日(水)~11月27日(木) |
---|---|
会場 | ノバホール |
10月8日(水) |
塩川悠子・遠山慶子デュオ・リサイタル 出演 塩川 悠子(ヴァイオリン) 遠山 慶子(ピアノ) プログラム モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第28番 ホ短調 K.304(300C) モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第38番 ハ長調 K.403(385C) 他 |
10月23日(木) |
ヴィア・ノヴァ弦楽四重奏団と世界の名手たち 出演 ヴィア・ノヴァ弦楽四重奏団 ブルクハルト・グレッツナー(オーボエ) クリスチャン・ラルデ(フルート) セキュエラ・コスタ(ピアノ) プログラム モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370(368b) モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285 他 |
10月24日(金) |
秋吉敏子ジャズ・オーケストラ IN つくば 出演 秋吉敏子ジャズオーケストラ |
10月31日(金) |
アラン・シヴィル ホルン・リサイタル 出演 アラン・シヴィル(ホルン) 田中千香士合奏団 プログラム モーツァルト:ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447 モーツァルト:交響曲 ヘ長調 K.Anh223 他 |
11月11日(火) |
モーリス・アンドレ トランペット・リサイタル 出演 モーリス・アンドレ(トランペット) 豊田 喜代美(ソプラノ) 小林 道夫(指揮・チェンバロ) NHK交響楽団ピックアップメンバーによる室内合奏団 プログラム テレマン:トランペットと弦楽合奏のためのソナタ ニ長調 J.S.バッハ:カンタータ「もろびとよ、歓呼して神を迎えよ」 BWV.51 他 |
11月20日(木) |
カール・エンゲル ピアノ・リサイタル 出演 カール・エンゲル(ピアノ) プログラム モーツァルト:ロンド イ短調 K.511 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」op.27-2 他 |
11月21日(金) |
シューベルティアーデ アンサンブル 出演 カール・エンゲル(ピアノ) マーク・ルヴォトスキー(ヴァイオリン) 深井 碩章(ヴィオラ) タヴィッド・ゲリンガス(チェロ) プログラム シューベルト:アダージョとロンド・コンチェルタンテ ヘ長調 D.487 シューベルト:五重奏 イ長調「ます」 op.114 D.667 他 |
11月27日(木) |
ウィーン弦楽合奏団&ミラン・トルコヴィッチ 出演 ウィーン弦楽合奏団 ミラン・トルコヴィッチ(ファゴット) プログラム モーツァルト:セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 モーツァルト:ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191 他 |
- 主催:
- つくば国際音楽祭実行委員会
- 共催:
- 茨城県・茨城県教育委員会・筑波町・大穂町・豊里町・谷田部町・桜村・茎崎町・茨城県文化福祉事業団・西武百貨店・ジャスコ・伊勢甚百貨店・関彰商事株式会社
- 後援:
- 科学技術庁・国土庁・建設省・住宅-都市整備公団・つくば科学万博記念財団・筑波研究学園都市研究機関等連絡協議会・筑波研究学園都市協議会・音楽之友社
- 協賛:
- 筑波新都市開発株式会社・筑波第一ホテル