第24回つくば国際音楽祭
第24回つくば国際音楽祭公演 つくばモーツァルトフェスティバル
公演期間 | 2008年9月21日(日)~12月22日(月) |
---|---|
会場 | ノバホール |
9月21日(日) |
第24回つくば国際音楽祭特別公演 つくばふれあいコンサート ロバの音楽座「ドーナドーナの音楽会」 出演 ロバの音楽座 |
10月29日(水) |
モザイク・カルテット 出演 エーリッヒ・ヘーベルト(ヴァイオリン) アンドレア・ビショッフ(ヴァイオリン) アニタ・ミッテラー(ヴィオラ) クリストフ・コワン(チェロ) プログラム モーツァルト:弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 K.465「不協和音」 ハイドン:弦楽四重奏曲 第74番 ト短調 Hob.Ⅲ-74 op.74-3「騎手」 他 |
10月30日(木) |
クレメンス・ホラーク&ウィーン・フィル弦楽三重奏団 出演 クレメンス・ホラーク(オーボエ) ホラルガー・グロー(ヴァイオリン) ローベルト・バウアーシュテッター(ヴィオラ) ローベルト・ノージュ(チェロ) プログラム プレイエル:弦楽三重奏曲 op.11 No.3 モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370 他 |
10月31日(金) |
ペーター・ヴェヒター&ラルス・ミヒャエル・ストランスキー&岡田博美 出演 ペーター・ヴェヒター(ヴァイオリン) ラルス・ミヒャエル・ストランスキー(ホルン) 岡田 博美(ピアノ) プログラム モーツァルト:ファンタジー ニ短調 K.397 ブラームス:4つのバラード op.10 他 |
11月12日(水) |
フォルクハルト・シュトイデ&ローランド・バティック デュオ・リサイタル 出演 フォルクハルト・シュトイデ(ヴァイオリン) ローランド・バティック(ピアノ) プログラム モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454 リヒャルト・シュトラウス(プリホーダ編曲):ばらの騎士 変奏曲 ワルツ 他 |
11月13日(木) |
ローランド・バティック ピアノ・リサイタル 出演 ローランド・バティック(ピアノ) プログラム モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332 バティック:ニュー・インプレッションズ 他 |
11月14日(金) |
フォルクハルト・シュトイデ ヴァイオリン・リサイタル 出演 フォルクハルト・シュトイデ(ヴァイオリン) プログラム バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 BWV.1003「アンダンテ」 クライスラー:ウィーン風小行進曲 他 |
11月15日(土) |
フォルクハルト・シュトイデ&ローランド・バティック&東京ハルモニア室内オーケストラ 出演 フォルクハルト・シュトイデ(ヴァイオリン) ローランド・バティック(ピアノ) 東京ハルモニア室内オーケストラ プログラム メンデルスゾーン:ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 K.315f 他 |
11月16日(日) |
ローランド・バティック ジャズ・トリオwith高樹レイ 出演 ローランド・バティック(ピアノ) 高樹 レイ(ヴォーカル) 村上 寛(ドラム) ハインリッヒ・ヴェルクル(ベース) |
12月22日(月) |
レニングラード国立歌劇場管弦楽団 出演 カレン・ドュルガリヤン(指揮) ウラジミール・ミシュク(ピアノ) レニングラード国立歌劇場管弦楽団 プログラム ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 チャイコフスキー:交響曲 第6番「悲愴」 他 |
- 主催:
- つくば国際音楽祭実行委員会・(財)つくば都市振興財団
- 共催:
- 茨城県・つくば市・いばらき文化振興財団・常陽銀行・関東つくば銀行
- 後援:
- 文部科学省・国土交通省・都市再生機構・つくば科学万博記念財団・筑波研究学園都市交流協議会・音楽之友社・茨城県教育委員会・つくば市教育委員会
- 協賛:
- 筑波都市整備・オークラフロンティアホテルつくば・ACCS・カスミグループ・つくば市金融団・茨城県県南造園土木協業組合・関彰商事・西武百貨店
- 協力:
- つくば国際音楽祭を120%楽しむ会