第22回つくば国際音楽祭
第22回つくば国際音楽祭公演 超絶技巧
公演期間 | 2006年9月2日(土)~12月22日(金) |
---|---|
会場 | ノバホール |
9月4日(日) |
第22回つくば国際音楽祭特別公演 つくばふれあいコンサート "みる"コンサート物語 影絵劇団かしの樹「ピーター・パン」 ピアノ・チェロ・ヴァイオリンの生演奏でおくる音楽影絵劇 出演 影絵劇団かしの樹 |
10月14日(土) |
"音と技巧のピアノの魔術師"の魅力全開! シプリアン・カツァリス 出演 シプリアン・カツァリス(ピアノ) プログラム ショパン:幻想即興曲 リスト:ハンガリー狂詩曲 第5番「悲しい英雄物語」 他 |
11月3日(金) |
音楽と演奏の楽しさ満載の"ワンダーランド" 茂木大輔スーパークインテット 出演 茂木 大輔(オーボエ) 神田 寛明(フルート) 磯部 周平(クラリネット) 丸山 勉(ホルン) 水谷 上総(ファゴット) プログラム ハイドン:ディヴェルティメント 変ロ長調 茂木大輔:木管五重奏のための「父の掌」 他 |
11月12日(日) |
ハンガリー最古のオーケストラの胸躍るガラ ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 出演 ヤーノシュ・コヴァーチュ(指揮) シルヴィア・ラーリック(ソプラノ) ミハル・レホツキー(テノール) アナトリイ・フォカノフ(バリトン) ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団 プログラム ヴェルディ:「オテロ」より デスデーモナのアリア "アヴェ・マリア" モーツァルト:「ドン・ジョバンニ」"カンツォネッタ" 他 |
11月26日(日) |
「緑の森」の音楽家たちが贈る珠玉の室内楽 ボア・ヴェール・トリオ 出演 東 誠三(ピアノ) 三浦 章広(ヴァイオリン) 藤森 亮一(チェロ) プログラム ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22 チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調「偉大なる芸術家の思い出に」op.50 他 |
12月22日(金) |
器楽の"女神"を迎えたイタリアの魅惑 新イタリア合奏団 出演 奥村 愛(ヴァイオリン) 曽根 麻矢子(チェンバロ) 高木 綾子(フルート) 新イタリア合奏団 プログラム パッヘンベル:カノン パガニーニ:ヴェニスの謝肉祭 他 |
- 主催:
- つくば国際音楽祭実行委員会・(財)つくば都市振興財団
- 共催:
- 茨城県・茨城県教育委員会・つくば市・つくば市教育委員会・いばらき文化振興財団・西武百貨店・関彰商事・常陽銀行・関東つくば銀行
- 後援:
- 文部科学省・国土交通省・都市再生機構・つくば科学万博記念財団・筑波研究学園都市交流協議会・筑波研究学園都市協議会・音楽之友社
- 協賛:
- 茨城県開発公社・筑波都市整備・オークラフロンティアホテルつくば・ACCS・カスミグループ・つくば市金融団